北浦和

昨年、北浦和の老人介護施設に入居した伯母を訪ねるのは2度目。

1度目のとき、彼女が自力で歩けなくなっているのを知って呆然とした。

伯母は94歳である。

自室でさよならを言って、立ち上がってこない。

じゃあここでね、と言うので、え、どうして?

と思わず聞くと、

「だって歩けないのよ」

私はぎょっとした顔をしたのだろう、

「えばることないか」

と伯母が付け加えた。

 

伯母は、若いころは別として、終始金に苦労し、夫を支えて勤めに出て、その勤めも、転々とした。

いつも働いていた。

勤めから帰る母を子どもたちは待ち構えて、伯母は座る間もなく夕飯を作り、犬猫の世話をし、そして自分自身の稽古をやめたことがなかった。

若いころから琴、長唄、詩吟、新内と声を出すのを趣味にしていた。

伯母の料理は、手際よく、美味しかった。

料理をするときは、伯父も、子どもたちも手伝い、私や祖母が招かれると、一緒に手伝わされた。

祖母は、いやな顔をしたものだったが。

 

その伯母が、いま自力で歩けず、自分のたべものを自分で作ることもできない。

ひとは、いつまでも同じでいることはできない。

ほんとうに、そうなのだろうか?

 

伯母は、ホームでのいろいろな活動が楽しそうでもあるが、わずらわしそうでもあり、私たちが行った日は、お昼ご飯も、夕飯も食堂はパスして自室でお菓子やパンで済ます、と言っていた。

 

伯母が大好きだった鰻。

ホームへ着く前に、食べて行った。

伯母には言ってない。

 

f:id:mazu-jirushii:20170605142310j:image