高幡不動

晴れだという予報を信じていたら、前日雨マークに変わっていて、霧のような雨のなかを仕事に出かける。

午前中は雨、午後からは曇りだってよ、とネットで天気予報をチェックしてくれた娘が言う。

午後はどうだっていい、私の仕事は午前で終わる。

朝食は、たいていミルクティーとパン、食パンかバゲットにマーガリンをつけたもの、なのだが、このところ、ときどきパンが食べたくなくなる。

お茶は、紅茶なのだが、この日は、おにぎり。

前の晩に焼いたたらこを入れたおにぎりに、塩と海苔を巻いたもの。

それも三分の一くらい残した。

 

前夜いろいろ考えていたら眠れなくなった。

仕事の前の晩に眠れないとつらい。

私の仕事は子ども相手の、けっこうな肉体労働である。

 

週に一度、二時間以上かけて日野の保育現場へ行く。

始発電車に乗るため、遠回りする。

立ちっぱなしで行くより30分は多くかかるが、そのほうがストレスがない。

 

最近、事情があってルートを変えてみたら、そのほうが快適でしかも時間もやや短いことがわかった。

高幡不動を通過するルートだ。

不動尊の赤門が、モノレールと京王線をつなぐ駅コンコースから見下ろせる。

高幡不動という駅は知らなかった。

聖蹟桜ヶ丘までは、昔同僚のお母さんが亡くなったときに通夜に行ったことがある。

なんと遠いところだ、とそのとき思った。

そういえば、あのころ、どこに住んでいたのだったか。

同僚とは、もう年賀状のやりとりもしていないな、と思う。

お母さんが借金を残して急死して、宗教の力を借りて以来、連絡がくるのは選挙のときだけになっていた。

私が投票しないことぐらい分かっていただろうに。

 

前の晩寝てないし、イヤホンを忘れて音楽を聴くこともできず、うっぷんのあるため息をつきながら二時間の通勤時間を耐える。

元従業員から不正を告発され、訴状が届けられた雇い主に八つ当たりされている姪に、その後どお、とラインを送る。

この子は、どうやら私の人生に刺激を提供する役割を担ってくれているようである。

姪のトラブルが救いですらあるときがある。

車内で、何本かラインを往復させて、

「まあもうしばらく様子を見るよ」とここ数ヶ月続く姪のフレーズでラインが終了する。

 

ザックの死をいちはやく教えてくれた高幡不動

この駅を降りると皮膚がざわざわして、ああザックが死ぬ気でいる、と震えた。

予感の通り、その日の夜おかしくなって、翌朝息を引き取ったのだ。

以来、この高幡不動に不思議な力を感じる。

以来、この高幡不動で耳を澄ます。

 

曇り空のもうもうとした緑。

高幡不動尊に繋がる、山のうっそうとした木々をエスタレーターを見下ろすコンコースの手すりにあごをのっけて眺める。

 f:id:mazu-jirushii:20170726093311j:image