なまギリヤーク

新宿三井ビル55という広場で、ギリヤークが踊るというので、夫とでかけた。

新宿の通路は、塵っぽく暗く、歩く歩道はずいぶん前に有名になったけど、一方通行で中途半端。

広場に集まるとすでに人々が集まっていて、広場を囲んでぎっしり座っている。

歩道橋や建物の階段など、広場の見える位置に見物人がひしめいている。

 

来年50周年とかで、病気もあり御歳87という高齢でもあり、いかないと後悔するかも、と思い切って出かけたのだ。

車椅子で登場したギリヤークさんは、身ひとつで大衆の目を集める訓練を積んだひとらしい。

オーラというには、はかないなにかをを発信している。

赤い着物を着て、顔面を白く塗った老人がよろよろと立ち上がって踊り出す。

大道芸の極意。

滑稽さとグロ。

最後は、母親の小さな遺影を衆目にぐるりと見せて、おかあささささーんと叫ぶ。

浪花節

 

私は観客のほうにも興味がある。

ふつうの親子連れ。

ひとりで席を取っている男性や女性。

業界のひとっぽいひともいるし、アートな関係のひともいるが、少ない。

大半は、カテゴライズしにくい、ふつうのひと。

通路を先に歩いていた帽子を被ったお婆さんと、手をつないだお爺さんのカップルが、ここにいた。

 

待ってました!

とか、

ギリヤッーク!

とかカッコいいかけ声が、間をとって叫ばれる。

 

色とりどりの紙に包まれた投げ銭が、雨のように飛び交う。

金なのに、なまぐささがない。

美しくすらある。

 

ギリヤークさんには言いたいことがたくさんあるらしいのだが、

パーキンソンで声がわなわなするし、小さいし、遠いし、なにを言っているのかわからない。

なにを言っているのかわからないことを、じっと聞きつづける観衆。

 

最近話しながいよね、去年くらいから、

と後ろのカップルの女性のほうが言っている。

なんだろ、歳かね

などと辛口。

それでも、愛で見守っているのか。

 

最後は「老人」という旗を観衆どもにぐるっと見せて、すっぽり脱いで赤フンだけで踊る、というか歩行するポーズ。

老いさらばえ、やせ細り、それでも目をそこに集めずにはいられない芸人魂。

 

芸人は、天然で単純なひとのようである。

このひとを支える人間は、その単純さや天然さに惹かれるのだろう。

 

ごみごみした新宿の空間は、味わったことのないあたたかな空間になっている。

三連休最後の一日。

f:id:mazu-jirushii:20171010204743j:image[

f:id:mazu-jirushii:20171011054045j:image

おかあさぁぁぁぁぁん!