ひどい正月

正月はきらいだ。

晦日のどんよりした寒さといったらなく、外に出たものの犬がガタガタ震えている。

途中で引き返したが、寒さのダメージが消えず身体が重い。

大掃除もせず、おせちも作らず、お餅もない正月。

テレビはことさらにわざとらしく、騒々しく、逆宣伝ばかり。

観ていると洗脳され、洗脳されまいとあがくので疲れは一層である。

テレビがないとしんとして手持ち無沙汰だし。

 

楽しみは年賀状だけ。

頼りの年賀状も、ずいぶんすくない。

元旦に届くように、心をこめて書き送ったのに、返事はすくないなぁ。

必ず来る従姉妹たちから来ていないのが気になるなあ。

 

なんとか河原まで行って、縁起物の凧を揚げる。

すぃっと、垂直に高く高く揚がってくれた。

すぐに帰って、頼んでおいた太巻き寿司を取って帰る。

 

いつも元気な夫が、11月末から体調を崩し、漢方、野口整体ではどうにもならず、ついに大学病院へ行き、仕事を10日間休んだ。

多分、かれの人生で初めてのことだ。

仕事のストレス、出張先でのマラリアの予防薬、その後帯状疱疹になって、年末になって発熱。

時々高熱を出し、ばったり倒れるが、あっさり治るひとでもあったのが、今回は尾を引いた。

「年末年始は身体を休めること」がモットーである。

結婚以来夫がしてきたゴミ出しが私の仕事となり、

彼を整体へ連れていくために、仕事から帰って車庫から車を出したり、

頑丈じゃない私は、その後激しく疲労する。

 

元旦の夜、全身が萎えて、夕食なしで横になっていると、

娘がやって来て、私があげたお年玉を返す、と言う。

あげたものを返されるのはよい気分ではないが、彼女なりの主張を母に説明する娘である。

 

ああこんな調子じゃあ、更新してしまった仕事が、年度内もままならないかも、ふとんを被って悶々としている。

 

翌日は、すっかり気分が良くなっている。

墓参りを兼ねて、谷中七福神へ行こう。

体調無理そうなら、半分だけでも回ろう、と言うことになる。

七福神は3年目である。

初めて行ったのは2年前の正月で、オーストラリアから訪ねてきた友だちが、あっさり帰ってしまい、中途半端な気持ちが治らない。

今日中に墓参りだけでも終わらせてしまおう、と家族にむちゃぶりをして出かけることにした。

着くと午後のおそい時間である。

ふと、行列をつくっているひとが気になって、うちらもやってみようか、と台紙を買いお寺を回り始めた、

谷中銀座を走って、寺を回ったが、三箇所余らせた。

一週間後、もう一度でかけて七福さんが揃った。

その年、突然仕事が舞い込んできたのは、このため、と私は思っている。

更新はなしにみえた現場から、もう一年やらせてもらえることになったので、今年も行きたかった。

仕事を求めている娘が今年初めて同行。

 

迷ったが、洋服で行くことにした。

洋服で正解だった、なんだかんだ着物だと疲れる、ということだなぁ。

 

いつも上野の弁天さんだけ、拝めない。

ひとが多すぎるし、早くうなぎが食べたいので、印はもらうが、参拝はなし。

だから、お金がないんだね。

 

うなぎ。

去年、大伯母を訪ねて浦和のホームに行く前に、うなぎを食べたのが最後。

思えば、あの時体調がいまいちで、うなぎが全然おいしくなかった。

 

三日はテレビ。

「家ついていっていいですか」の三時間スペシャル。

この番組は、リアルに、ひとが生きている現実がどんなものなのか?

を、突きつけられる。

ちょっと重いので、刑事コロンボに切り替える。

ジュールとジム」(トリュフォーの映画。邦題は「突然炎のように」)のジム役のフランス人俳優が、犯人役である。

彼が「ものいわぬははらふくるる」と言うシーンで、昔父が、アメリカ人がそんなこと言うかよ、と突っ込んでいたのを思い出す。

ものいわぬははらふくるる、こそ父が溜め込んでいたものに違いない。

それをテレビで観たのがいつだったのか、もう実家を出たあとだったと思うのだが。

 

三日の夜、また具合がわるくなった。

また夕食抜き。

 

翌日、三が日が明け、家族の出払った家を掃除し、晴天のなか犬を連れて河原へ出る。

気分はすっかり良くなっている。

正月がおわった。

 

f:id:mazu-jirushii:20180106154821j:image