お花見

昨年、池上の桜を見に行ったものの、桜はまったく咲いていないし、誘っておいて1時までです、と早めの終了時間を知らせてくる友だちと、

今年の花見の場所を鶴見と決めた。

その友だちとは長いつきあいになるのだが、話しがぽんぽん弾むという間柄ではない。

自然にすいすい話しが続くこともあるにはあるが、とぎれとぎれの話しにやや間のもたない気持ちになることも多い。

それでも、ずいぶん長いつきあいになるこのひとが、だいたいすきである。

 

三ツ池公園に行った。

バスにようやく乗ったものの、降りるべき停留所を乗り越してしまったらしく、

え?ときょろきょろしはじめてから、反対車線に「三ツ池公園→」の看板がみえた。

友だちにそれを言っても、なかなか降りようという決断ができず、もうひと停留所くらい乗り続ける。

 

ようやく三ツ池公園に到着し、池の縁に座って彼女の用意してきてくれたコーヒーを小さな魔法瓶から小さな紙コップに注いでもらって飲み、池をながめて一息つく。

大きな池にやわらかな水面がひろがる。

初夏のような暑い日で、風が強く、まだ散っていない桜の花びらをざざーっと舞い上がらせる。

しばらく公園を歩いて、正面口を探すが、西へ行こうする彼女に対して「正面」といえば東だろう、と思うが、三ツ池公園初心者は再訪の彼女に従うことになる。

途中の看板地図でやはり正面口でないことがわかる。

回れ右をして、元来た道を下っていくとき、不思議な感覚がおこる。

すいっと腰の位置が上がり、景色がべつなものに見える。

山肌に立つ木々が、つよい風に揺れて、こちらめがけて倒れかかってくる。

 

南口から出て、バス停まで急な坂道を登る。

ベビーカーを押す若い父親の背中を見ながら、おっかない。

もし何かの拍子に手を離したら、ベビーはカーもろとも転落するのだ。

母親はへいきで、手ぶらで離れたところを歩いている。

 

バス通りに出て、県立鶴見高校の前のバス停の時刻表を見ると、なんと14時から16時まで空白。

むこうからやってきた学生風のひとに別のバス停をたずね、またそこまで歩くと、乗客が列を作って待っている。

日差しが強いので、マスクとサングラス。

バス通り沿いの家と家のあいだの傾斜のある道の日影に、みなさん一列になってバスを待つ。

 

友だちと別れて、私鉄に乗ってサングラスがないことに気づく。

ものを落としたときのいやあな気持ち。

帰宅してばたばたと眼鏡屋の電話番号を調べ電話したが留守電。

つぶれたかも?

1日強い風と光にさらされて、坂道を歩き回った疲れもあるし、落ち着いてからにしよう、と思う。

 

f:id:mazu-jirushii:20180409193229j:image